【可児市】戦時中にあった巨大地下工場、三菱発動機久々利地下工場跡に行ってみました!
以前Googleマップで発見した面白そうな場所へ再訪してみました!
訪れたのは 「三菱発動機久々利地下工場跡」。戦時中にあった巨大地下工場です。2022年の10月に訪れた時には、雑草がボーボーと生い茂って、工場跡(トンネル内)の様子を見る事ができませんでした。
2023年3月に再度訪れてみると、綺麗に雑草が刈り取られていました! 嬉しい!
地下工場跡に続く道にも、こんなに雑草が生い茂っていましたが・・
この通り爽やか! 車道の名残の「高さ制限1.8mの標識」もバッチリ登場!
車道から続くトンネルは封鎖されてしまっていて、中に侵入することはできない状態になっています。(もはや、トンネルと言うより洞窟のような雰囲気)
フェンス越しに、中を覗いてみると奥まで道が続いています。
実は工場跡に入ることができる場所は、この入口以外にもあるのです。許可を頂くため、可児市役所の観光交流課に三菱発動機久々利地下工場跡について問い合わせると、調べてから折り返し連絡していただけるとのこと。(丁寧な対応をしていただいた観光交流課の方に感謝です)
調べていただいた結果「老朽化して危険なので、トンネル内には立ち入らないで下さい」とのことでした。(残念) でも入口から中を覗けただけでも満足!
こんな地下工場が可児市久々利に存在していたとは、驚きですね!
三菱発動機久々利地下工場跡はこちら↓