【可児市】日本ライン花木センター奥にある楽しいスポットをご存じですか? 可愛い動物にも癒されますよ♪
可児市で「庭木・花・園芸造園資材」の購入といったら、まず初めに「日本ライン花木センター」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
総面積40,000㎡の東海最大級の面積に、多数の植物、園芸用品が販売されています。今回はそんな花木センターにある癒しのスポット「憩いの広場」をご紹介します。「弁天門」をくぐり先へ進んで行くと「弁天池」が見えてきます。
B級スポット(珍スポット)の「弁天池」。弁天池には鯉がいて、餌を購入してあげることもできます。
人懐っこい可愛いアヒルさんもいますよ。
花木センター生き物係からのお願い
「アヒルに触らないで・抱っこしないで・鯉の餌を与えないで」弁天池の隣にある鳩吹稲荷。
おちょぼ稲荷の御分霊をお祀りした神社だそうです。憩いの広場では、なんと「あらいぐま」も飼育されています!
買い物だけして帰ってしまう人が多く、憩いの広場にいるあらいぐまの存在を知らない人がまだまだ多いようです。たくさんのあらいぐま!
可愛いくて癒されます♪
たまに1匹も姿が見えない時がありますが、どうやら地面の下に潜り込んでしまっているようです。
庭木・花・園芸造園資材はもちろん、他にも多くのテナントが入った、賑やかで楽しい花木センターをぜひご利用ください。
日本ライン花木センターはこちら↓