【可児市】約2000年前の種から発芽させた、薬王寺の「大賀ハス」が身頃を迎えています。 

可児市東帷子にある薬王寺の「大賀ハス」が身頃を迎えているとの情報を得て、2023年7月14日(金)に薬王寺の森へ伺いました。大賀ハス大賀ハスは、7月~8月にかけて、きれいな花を咲かせます。朝方から午前8時くらいまでが見ごろとのことです。大賀ハス薬王寺の大賀ハスは、二千年程前の種から芽を出させた古代ハス。大賀ハス薄紅色の大輪の花を咲かせていました。神秘的な美しいお花です。大賀ハスこの日は雨上がりだったのですが、ハスの葉の上に溜まっていた雨水がとても綺麗でした!(葉っぱを軽く揺らすと、コロコロと踊るように動く水滴が可愛い♪ )大賀ハス散ってしまったお花もありましたが、開花が楽しみな蕾もありました♪

お花も、生き生きとお生い茂る葉っぱも、花弁が散ったあとの、蜂の巣のような形の「花托(果托 かたく)」も、どれも美しくて見ごたえがあります。大賀ハス整備をして下さっている「鳩吹山を緑にする会」さん。

ホームページを拝見すると、薬王寺の森の整備や、大賀ハス、ヒメコウホネの保護、以外にも、鳩吹山のパトロールや国道41号線帷子インター付近の清掃活動など、様々な活動をされているようです。鳩吹山を緑にする会の皆様には、頭が下がる思いでいっぱいです。

鳩吹山を緑にする会の方々が、綺麗に整備して下さっている薬王寺の森へ、皆さんも是非足をお運びください。

薬王寺はこちら↓

sora
 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ