【多治見市】カフェオレが美味しい♪「モザイクタイルミュージアム」が見渡せるカフェが登場!
笠原中央公民館が生まれ変わり、2024年4月1日に「笠原交流センター」としてリニューアルオープン。その1階にあらたにカフェがオープン!以前営業していた「CAFE DE SOLEIL. カフェドソレイユ」さんの跡地に2024年4月6日(土)にオープンした「Kasahara Cafe(カサハラカフェ)」さん。
場所は、店名にもある笠原町。もはや多治見のシンボル的な存在の「モザイクタイルミュージアム」が目の前にあり、市内外問わず多くの人が訪れる場所です。
メニューはコーヒー、紅茶、ソフトドリンクのメニューがあり、カウンターで注文、会計、商品を受け取ります。
店内は、「カフェドソレイユ」さんの内装を受け継ぎ、大きな窓から外の光が差し込むモザイクタイルに囲まれた居心地のよい空間となっています。
外には「モザイクタイルミュージアム」を一望できる気持ちの良いオープンテラスもあります。設置したテーブルの天板にもタイル!それぞれテーブルごとにデザインが違うので、どの席にしようか迷ってしまいます。
外の看板にはおススメの気になる新しいメニューの紹介が!!
早速、「チムニーカフェオレ」のビターを注文。タイルのイラストロゴが入ったカップに出てきたカフェオレ。初めて飲む「チムニーカフェオレ」はすっきりとした味わいが美味しい!
CHIMNEY COFFEEのこだわりはラオス産の豆を使用したスペシャルティコーヒー。キングコングの西野亮廣さんも大絶賛のコーヒーで多くのファンがいるコーヒーとのこと。そのコーヒーが「Kasahara Cafe(カサハラカフェ)」では飲めちゃいます!
これからの時期、美味しいドリンク片手にタイルの街「笠原」を散策なんてよいですね。ぜひモザイクタイルあふれる「Kasahara Cafe(カサハラカフェ)」に出かけてみませんか?
「Kasahara Cafe(カサハラカフェ)」はこちら↓