【多治見市】体験しながら環境を楽しく学べる!「たじみ環境フェア2025」が2月16日開催されます。

多治見市内で環境活動をする市民団体が中心となり、多治見の環境について楽しみながら考えるイベント「たじみ環境フェア2025」が開催されます。多治見市環境フェア2025たじみ環境フェア2025とは?

「広げよう 自然とエコのまち つなげよう 多治見の未来へ」をテーマに2001年から続くイベント。環境活動を行う市民団体の交流やその活動を広くPRしながら、多治見の環境について考えるのを目的としています。

たじみ環境フェア2025

開催日:2025年2月16日(日)

開催時間:9:30~15:30

開催場所:ヤマカまなびパーク 多治見市環境フェア2025開催されるのはJR多治見駅南口から徒歩約5分の「ヤマカまなびパーク」。会場では子供達が自然やエコについて楽しく学べる企画が盛りだくさん。

1階と6階で開催される【わくわく体験コーナー】

◆持参のおもちゃの修理体験やおもちゃの病院受付

◆お花を使った工作体験(先着順)

◆牛乳パックを使ったクラフト

◆里山工作教室(先着順)など。多治見市環境フェア2025他にも子供達が作った環境に関する工作や自由研究、子供達が美しいと思う「たじみの風景」などが展示される【展示コーナー】【団体・企業・学校の環境活動紹介パネル】など目で見てわかりやすく環境が学べるブースもたくさん。多治見市環境フェア2025景品がゲットできるスタンプラリーやクイズも開催されます!多治見市環境フェア2025楽しいイベントを通じて、楽しく環境を考えるきっかけとなる「たじみ環境フェア2025」。子供と一緒に多治見の未来について考える一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

イベントが開催される「ヤマカまなびパーク」はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!