【多治見市】2025年もアツい!多くの人が訪れる「第82回たじみ陶器まつり」が4月19日・20日に開催されます!
多治見市民だけでなく、市外からも多くの方々が訪れる春の大イベント「第82回たじみ陶器まつり」が今年も開催されます!
第82回 たじみ陶器まつり
開催日:2025年4月19日(土)~20日(日)※雨天決行
開催時間:9:00~17:00
開催場所:本町オリベストリート一帯 (本町5~6丁目、小路町、新町ほか)

2024年多治見橋パーキング での陶器廉売市の様子
陶器まつりのメイン会場となる本町オリベストリート。当日は通りは通行止めになり歩行者天国状態の中、陶器商が出店する「陶器廉売市」や様々なフード・ドリンクが楽しめる「おまつり屋台」など様々な催しが開催されます。

2024年多治見銀座商店街の様子
同日開催イベントはこちら!
たじみ陶器まつり西通り2025(多治見銀座商店街)
また本町オリベストリートの近くにある「多治見銀座商店街」では多治見市にゆかりのある作家の個性あふれる器の販売が作家本人から直接購入できます。

2024年多治見ながせ商店街の様子
カワコッチ de la ナガセ(多治見ながせ商店街)
毎年、春に開催している「春のカワコッチ」。多治見市街の中心を流れる土岐川の“コッチ”側に位置する多治見ながせ商店街で開催♪商店街の店舗と素敵なクラフト作家・飲食店が出店します。多彩な出店の紹介は多治見ながせ商店街の公式インスタグラムをご確認下さい。多治見大道芸見本市2025(虎渓用水広場他)
多治見駅北口前の虎渓用水広場をメイン会場にその他8カ所で多ジャンルのパフォーマーがトップレベルの技を披露します。当日のパフォーマースケジュールが公開されているので、事前にお目当てのパフォーマーを探して回る計画を立てるのもいいですね。なお当日は、メイン会場となる本町オリベストリート等で通行制限を実施。会場周辺で通行止めとなる箇所があるのでお車で移動の方は事前にチェックしておいたほうが良いようです。
≪無料シャトルバスのご案内≫ 星ケ台運動公園の臨時駐車場⇔多治見市役所本庁舎
運行時間:9:00~17:00 約15分間隔で運行(混雑時は10分間隔)
※ペット同伴のお客様は必ずゲージ入れてご乗車ください陶器の街「多治見」が活気あふれるアツい2日間。「第82回たじみ陶器まつり」&同時開催イベントを楽しみましょう!
「第82回たじみ陶器まつり」のメイン会場となる本町オリベストリートはこちら↓