【土岐市】どこからめぐる?5月3日から開催される「土岐美濃焼窯まちめぐり」でお気に入りの陶器に出逢う!

土岐市内では今週末イベントが目白押し。先日ご紹介した「土岐美濃焼まつり」と同じタイミングで開催される、3つの陶器まつりが一度に楽しめる「土岐美濃焼窯まちめぐり」

土岐市美濃焼2025
今年もこの季節がやってまいりました!陶磁器生産量日本一の「土岐市」で開催されるまつり。佐賀県の有田陶器市、愛知 …

土岐市窯めぐり2025陶磁器生産日本一のまち土岐市で開催される「窯まちめぐり」とは、駄知町、久尻、泉町の3つの会場で開催される陶磁器のイベント。それぞれの会場でいろんな催しものが開催されます。土岐市窯めぐり2025◇駄知町会場◇

高い煙突や板張りの壁など、懐かしい佇まいが残る駄知町で開催される「だち窯やまつり」。昭和の雰囲気漂う懐かしい街並みを歩きながら点在する窯元をゆったりと巡ることができます。

第24回だち窯やまつり

開催日:2025年5月3日(土・祝)~5月5日(月・祝)

開催時間:9:00~17:00 *最終日は16:00終了

開催場所:駄知町一帯の窯元土岐市窯めぐり2025また地元の美味しいもの「だちもんグルメ」が各店舗で食べられます。比那屋さんのだち名物「みそ豚丼」や多々楽達屋さんの「ドライフルーツ」など美味しいものがたくさん。土岐市窯めぐり2025◇久尻会場◇

第36回 春の美濃焼伝統工芸品まつり

開催日:2025年5月3日(土・祝)~5月5日(月・祝)

開催時間:9:00~16:30 *最終日は16:00終了

開催場所:美濃焼伝統産業会館

◆美濃焼伝統工芸品「一万円均一作品展」

◆匠の技・伝統工芸士による「花器展」と「ONLY碗展」

◆暮らしを彩る器展土岐市窯めぐり2025◇泉町会場◇

第23回定林寺まつり窯元めぐり

開催日:2025年5月3日(土・祝)~5月4日(日・祝)

開催時間:9:00~16:00

開催場所:定林寺地区

定林寺地区の自然や街並みを楽しみながら、点在する11の窯元を巡り、お気に入りの1点を探すことができます。窯元を巡って素敵な景品がGETできるスタンプラリーも実施。土岐市窯めぐり2025さらにクラフト作家やキッチンカーがくる「定林寺マルシェ」も開催。定林寺公民館と泉陶磁器工業協同組合前の2つの会場ではハンドメイドグッズ、グルメなどが大集合。その他毎年恒例のキッズの縁日や和菓子の販売もあります。土岐市窯めぐり2025「土岐美濃焼まつり」と比べると人が少ないため、のんびりと器を見たり、古きよき街並みの散策を楽しめる「土岐美濃焼窯まちめぐり」。お気に入りの1点に出逢う旅に出てみませんか?

「駄知町会場」の本部となる南公民館はこちら↓

「久尻会場」となる土岐市美濃焼伝統産業会館はこちら↓

「泉町会場」の本部となる泉陶器工業協同組合はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!