【多治見市】この先残していきたい古き良き「多治見銀座商店街」 8月31日には空き地を利用したイベントが開催されます!
2025年8月23日に開催された「たじみ銀ぶら市」。月に一度「多治見銀座商店街」で開かれる朝市、通称銀ぶら。 イベントの日には昭和の趣を残すアーケードが特徴的な通りに季節の野菜やフルーツ、アツアツの揚げたてコロッケ、味ごはん、フリーマーケット、文房具などのお店が並びます。
そんな中で見つけた「広場の未来図」。以前はお茶屋さんやレコード屋さんが並び賑わっていた通りも、ところどころ建物が取り壊され空き地に。その場所がどうなったらいい?というアンケートが実施されていました。
また昔から地域の人達に愛されてきたこの場所の未来を考えよう!ということでアーケード下の空き地を活用したイベント「銀座広場(仮)をみんなで作ろう!」が開催されます。
銀座広場(仮)をみんなでつくろう!
開催日:2025年8月31日(日)
開催時間:15:00~20:00(内容ごとで時間が異なります、ご確認ください)
開催場所:銀座商店街アーケード下商店街の空き地に椅子やベンチを置き、イルミネーションを灯して新しい風景をつくります。みんなで「こんな場所になったらいいな」を描きながら、一緒に形にしていくイベントです。
詳しいイベント内容はたじみDMO (一社)多治見市観光協会のインスタグラムをご確認ください。古き良き商店街の姿が新しいアイデアと出会ってより素敵な形で残り続けていく。そんな未来を考えるきっかけとなる「銀座広場(仮)をみんなでつくろう!」。昭和の趣を残す多治見銀座商店街で夏の夕暮れを過ごしてみませんか?
多治見銀座商店街はこちら↓