【多治見市】「おちごさん」参加者募集中!古き良き文化を今に伝える新羅神社例大祭が10月12日に開催。

多治見市新羅お稚児御幸町にある「新羅神社」では、2025年も秋の例大祭にあわせて稚児行列「おちごさん」が行われます。華やかな衣装に身を包んだ子どもたちが練り歩く姿は、地域の秋を彩る風物詩として多くの人々に親しまれています。多治見市新羅お稚児例大祭稚児行列 「おちごさん」参加者募集!

今年の開催日は2025年10月12日(日)。参加募集の締切は10月3日(金)までです。
申込金(初穂料)は8,000円(貸衣装・化粧・破魔矢・おみやげ込み)。

申込方法は2通り:

新羅神社社務所で直接申込(9:00〜16:00)

公式Instagramからオンライン申込(電子決済も対応)

新羅神社のおちごさんは、地元の方だけでなく全国どちらからでもご参加いただけます。多治見市新羅お稚児「おちごさん」とは?

「おちごさん」は、子どもたちの無病息災と健やかな成長を願う伝統行事。猿田彦を先頭に、稚児たちが御羽車(おはぐるま)を紅白の紐で引きながら街を進みます。「三度参加すると幸せになる」という言い伝えもあり、お子さんにとっても親御さんにとっても特別な思い出となります。多治見市新羅お稚児「稚児行列」は、観るだけでも心温まる行事ですが、参加してこそ味わえる特別な体験です。申し込み期限は10月3日まで!限られた子ども時代に、ご家族でぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

新羅神社はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!