【多治見市】間もなく見頃を迎える多治見の桜 市内人気お花見スポットの開花状況を見てきました!
気温の変動が大きく、例年に比べて桜の開花が遅れている2025年春。桜の見頃をまだかまだかと心待ちにしている方は多いのではないでしょうか?ようやく気候も良くなり、多治見市内各所で桜が開花しています!多治見市内でお花見が楽しめる人気スポットといえば、岐阜県選定の「飛騨・美濃さくら三十三選」にも選ばれる「虎渓公園」。公園には約400本のソメイヨシノなどの桜が植えられる人気のお花見スポットです。
現在(2025年4月4日訪問)の「虎渓公園」の桜の状況は5分~6分咲きといったところで、間もなく見頃を迎えようとしています。
「花より団子!」ということで公園の一角には木の芽でんがく、おでん、五平餅などが楽しめる茶屋がある他、公園内には出店も出ていました。
公園内には大きな観音様。明治時代以降の戦没者を追悼するために建てられた「平和観音像」。満開になる桜と相まって幻想的な景色が広がります。
また虎渓山の麓にそびえる「神言修道会多治見修道院」。入り口にある大きな桜の木がこちらもまもなく見頃を迎えます。バロック建築の建物と桜が魅せる景色はぜひ見ておきたい!
その他にも市内おススメスポットがたくさん!
◇陶彩の径(大畑町・滝呂町)
◇潮見の森(笠原町)
◇安養寺(白山町)
◇ 神明神社(大藪町)
◇土岐川堤防沿い(国長橋と陶都大橋の間)雨予報が少し気になりますが…桜がキレイに咲くのはごく僅かな期間。見頃となるまであと少し、地元で満開の桜を堪能してみませんか?
虎渓公園はこちら↓