【多治見市】多治見の魅力がぎゅっと詰まった多治見市PRセンター 5月の企画展は「豊泉窯ルシェ」!
レトロとモダンが融合する本町オリベストリートの中心に建つ「陶都創造館」。その1階奥にある「多治見市PRセンター」さん。多治見のマスコットキャラクター「うながっぱ」グッズはじめ、この地域で作られている陶器やお土産品が揃う多治見の情報発信ショップです。
ショップの一角で月ごとにテーマが変わる様々な企画展を開催。2025年5月のテーマは「豊泉窯ルシェ」。先月市之倉で開催されたプチマルシェが多治見市PRセンターで再現!
創業140年(1884年・明治17年)の美濃焼窯元「豊泉窯」でつながる愉快な仲間たちによるプチマルシェ、気になっていたあの商品がここで購入することができます!
白と青の染付の器が印象的な豊泉窯の染付和食器や絵付け作家さんとのコラボ商品が並びます。
◇豊泉窯×松尾摂子 色彩豊かな植物や鳥の絵が目を引く作品
◇豊泉窯×山崎律子 柔らかい優しい雰囲気の作品◇studio kitten(スタジオキトン)割れた磁器のかけらに上絵付けを施し、新たな命を吹き込まれた「かけらっ子」がかなりキュート。
◇charming Busters 「誰かの親友になる」がコンセプトの世界に一つだけのあみぐるみ「ベアスティー(くま)」が何ともいえない可愛らしさ。
◇ニコリ 見ているだけで癒されるぷっくり可愛いカエル(時々クマ&パンダ)の雑貨屋さん。
◇La vagueラ.ヴァーグ お部屋の片隅に置いておきたい豊泉窯の徳利を使ったおしゃれなアロマディフューザー。
◇いつものごはん ひとてま屋 自慢の手作り粒あんを使った「粒あんバターケーキ」や五島列島の特産品「カンコロ餅」など美味しいものが並んでいます。
◇アトリエショウ 「かけらっ子」がより引き立つ額装を展示。ちいさなスペースに作家さんたちのあたたかみのある作品がぎゅっと詰まった5月の企画展「豊泉窯ルシェ」。春の心地よいこの季節に多治見の街を散策しがてら「多治見市PRセンター」さんに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
多治見市PRセンターはこちら↓