【多治見市】明治33年に開業した「JR多治見駅」が2025年7月25日に125周年を迎えました!
観光・ビジネスの拠点となっている多治見市の玄関口「JR多治見駅」。2025年7月25日(金)で多治見駅開業125周年を迎えました!多治見駅が開業したのは今から125年前の1900年(明治33年)。中央線の名古屋~多治見間が開通するに伴い、その始発駅として設置されました。
それから125年…。2008年(平成20年)~2010年(平成22年)にかけて駅舎の橋上化や南北連絡通路の設置など大幅なリニューアルや北口の虎渓用水広場完成などいろいろな歴史を経て現在に至っています。
125年の歴史を重ねてきた「JR多治見駅」。125周年記念企画の第一弾としてご当地アニメ「やくならマグカップも(通称やくも)」と連携し、駅構内に「やくも」のキャラクターパネルが登場しました!
期間:2025年年7月25日(金)~2026年3月31日(火)
場所:JR多治見駅 改札内特設スペース駅構内に設置されたアニメに登場するキャラクターの等身大パネルや、作品の象徴である陶芸用ロクロモニュメントとイス、アニメ「やくも」のエンディングテーマ曲を担当する声優の内田彩さんがCDジャケット撮影で使用した特製マグカップオブジェ。
この機会にJR多治見駅を利用している方はもちろん、興味のある方はチェックしてみてはいかがでしょうか?また今後、第2弾、3弾と続く記念企画があればご紹介させていただきます!
JR多治見駅はこちら↓