【多治見市】駅から始まる美濃焼探求の旅 10/11~13に多治見駅周辺で「第14回 美濃焼祭」が開催されます。

今日10月4日は「陶器の日」!
やきもののまち・多治見では、この時期にあわせて市内各地で「美濃焼祭」が開催されます。

多治見市美濃焼祭2025

画像提供:多治見市役所様

今回は第一弾として、「駅から始まる美濃焼探求の旅」。メイン会場となるJR多治見駅周辺で行われる「第14回美濃焼祭」をご紹介します。

第14回 美濃焼祭

開催日:2025年10月11日(土)~13日(月・祝)

開催時間:9:30~16:00

メイン会場:JR多治見駅南北連絡線

14回目を迎える今回は、3日間にわたりJR多治見駅周辺を会場に美濃焼のブランド力を発信する催しとしてにぎわいます。

多治見市美濃焼祭2025

美濃焼祭の過去の様子

メイン会場となる多治見駅南北連絡線では、「美濃焼巨匠ギャラリー」が登場。国や県の重要無形文化財保持者9名の巨匠による作品展示が行われ、普段はなかなか目にすることのできない名品に触れられる貴重な機会となります。多治見市美濃焼祭2025また、6つの窯元による直売コーナーや、転写体験コーナー、虎渓用水広場ではモザイクタイル工作・サボテン寄せ植え(13日のみ)が体験できるワークショップも用意され、子どもから大人まで楽しめます。多治見市美濃焼祭2025南駅前広場では、ステージイベントが3日間にわたり充実。最終日の13日には、やきものや骨董品に造詣が深い“慎太郎ママ”こと矢部慎太郎氏と、幸兵衛窯の加藤亮太郎氏による美濃焼トークイベントも開催されます。多治見市美濃焼祭2025また、「うながっぱじゃんけんタイム」や飲食ブースもあり、地域一体となったにぎやかな祭りが駅周辺を彩ります。多治見市美濃焼祭2025多治見市内では、このほかにも陶器に親しめる催しが予定されています。第二弾では別会場のイベントをご紹介しますので、ぜひチェックしてください。

駅から始まる美濃焼探求の旅。多治見駅から始まる「第14回 美濃焼祭」をぜひ体感してみてはいかがでしょうか。

JR多治見駅はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!